たくさんの曲を覚えれて忘れない方法知ってますか?
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
大切なこと
ちょっと質問です
昔コピーした曲ってまだ弾けますか?
コピーした曲ってなるべく忘れたくないけど
忘れてしまいますよね~
そんなときに解決法がありました
『沢山の曲を覚えて、かつ忘れない方法!?』
この方のブログはすごくためになるお話が多いです!
読んでみることをとてもオススメします!!
☆オススメ記事
関連記事
-
-
メトロノームを使って練習するときのコツはコレ!
メトロノームを使って練習するのって退屈で意外と難しいですよね… あっ!
-
-
おすすめのブログ紹介します!第2弾
自分が読者にさせてもらっているブログを紹介第2弾です ちなみに おすすめのブログ第1弾 です べんべ
-
-
ロックピンを使用してベースを守ろう!!
ロックピンって知っていますか? 知らない方は要注意ですよ!! 立って弾いていると いつかストラップが
-
-
今よりもっと良い音出したい人必見!【ベース】
ベースを弾く時右手と左手どっちに意識がいっていますか? 右手(ピッキングする方)に意識を持っていく
-
-
ドレミの位置を知るのに大切なこと【ベース】
開放弦の音ってなにが鳴っているか知っていますか? 開放弦っていうのはなにも押さえずに弾くことです
-
-
ベースで最も大切な要素、グルーヴとは??
ベースで最も大切な要素があります。 それは 「グルーヴ」 です。 グルーヴとは ノリみたいな感じです
-
-
ベースが早く上手くなりたい人必見!
ベースの練習を1週間にどのくらいしていますか? 毎日10分? 1週間のうち2
-
-
ベースに使われている木ってなんでしょう?
ベースって木で出来ていますよね 実は木は木でもベースによって 使われている木
-
-
リズム感を鍛える上で大切なこと
リズムにはオモテとウラがあります 聞いたことありますかね? このオモテとウラを把握することがリズム
- PREV
- ハムバッキングの名前の意味知ってますか?
- NEXT
- ブログ更新怠け中!
Comment
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます!
オシャンティーなブログっすね!(^o^)/♪
私のブログにもぜひ遊びきて下さい♪
ギター初めたいと思ってるのでまた来ます!
SECRET: 0
PASS:
>いちさん
コメントありがとうございます!
また遊びにきてくださいね