エフェクターってなんぞ?
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
アンプ・エフェクター・弦
エフェクターっていう機械を知っていますか?
エフェクターっていうのは、音を変えたり、調節したりする機械のことです
ギタリストは必ずと言っていいほどエフェクターを使っています
ベーシストもエフェクターを使っている人がほとんどです
あっ、ちなみに自分はエフェクターなんて使わないぜ
って思っていたときがありましたが、今では必ず使っていますww
エフェクターにはいろんな種類があります
その種類はまたいつか紹介しますw
いろんな種類の音を一つにまとめた
マルチ・エフェクター
と
いろんな種類の内一つか二つの音を出せる
コンパクト・エフェクター
があります
マルチとコンパクトそれぞれに
良いところと悪いところがありますので
それもいつか紹介しますww
関連記事
-
-
チューブアンプとは?トランジスタアンプとは?
アンプにはそれぞれ中身の違いがあります 大きくわけて2つあります チューブ(真空管)とトランジスタ(
-
-
皆、ちゃんと弦巻いてる?
どう、弦巻いてる? はい、今回は弦についてお話します。 弦はダイレクトに音に影響するものです。
-
-
ベース弦の巻き方の違い
弦っていろんな種類があってどれがいいかわからないですよね~ しかも英語ですしねw どこを見ればいいか
-
-
プリアンプとは?パワーアンプとは?
今回は少しややこしいお話を。 アンプは使用していますか? そのアンプですが、 プリアンプという部分と
-
-
ベースアンプについているツマミの意味
アンプにはいろんなツマミがあると思います。 アンプというのはベースの音を出すスピーカーのことです。
-
-
アンプはW数がデカイ方がいい??
ベースの音を出すもの、 アンプについてお話しますね! アンプの性能を見る一つの指針として 「W(ワッ
-
-
今オススメのミニヘッドはこいつだ!!
ミニヘッドが今主流になってきていますよね。 そこで オススメのミニヘッドを紹介したいと思います。
-
-
どの弦がいいか迷ったらコレを使うべし!
ベースの弦どれを使っていますか? 楽器屋に行ってどの弦がいいのか悩んでいませんか?