エフェクターって使った方がいいの??
公開日:
:
最終更新日:2013/08/26
アンプ・エフェクター・弦
ベースが弾けてくるとある疑問が出てくると思います。
それは「エフェクター」
ギターみたいにエフェクターを使ったほうがいいのか?
という疑問が出てくると思いますが、
これは
どっちでもいいです(笑)
もう好みです。
直接アンプに差して
ベース本来の音を生かしたほうが好きな人もいるし、
コンプレッサーとイコライザーは
必ず使わないとダメって人もいるし、
プリアンプを使って音質をあげてブリブリさせたい人もいるので、
これはどっちでもいいです。
ちなみに僕はプリアンプっていうのを
使っています。
色々試して使ってみて自分の好きな音を見つけてみて下さいね!
☆関連記事
・エフェクターってなんぞ?
・エフェクターの種類
・いろんなエフェクター
//===============================================//
ベースラインの作り方伝授します
【Twitter】フォロー返し自動ツール
アナタの欲しいベースがきっと見つかる
初心者の方にオススメのベースはコレだ!
//===============================================//
関連記事
-
-
ベースの音にかなり影響するもの
それは弦です! 弦の交換ちゃんとしていますか? ベースの弦はギターの弦と違って切れることもほとんど
-
-
ベースの弦の太さは様々~
前ベースの弦の巻き方の違いについて説明しましたhttp://ameblo.jp/san3ichi/e
-
-
どの弦がいいか迷ったらコレを使うべし!
ベースの弦どれを使っていますか? 楽器屋に行ってどの弦がいいのか悩んでいませんか?
-
-
アンプはW数がデカイ方がいい??
ベースの音を出すもの、 アンプについてお話しますね! アンプの性能を見る一つの指針として 「W(ワッ
-
-
ベース弦の巻き方の違い
弦っていろんな種類があってどれがいいかわからないですよね~ しかも英語ですしねw どこを見ればいいか
-
-
チューブアンプとは?トランジスタアンプとは?
アンプにはそれぞれ中身の違いがあります 大きくわけて2つあります チューブ(真空管)とトランジスタ(
-
-
正しくアンプの入力ジャックに差してますか?
アンプの入力ジャックが2つあって困った経験ないですか? スタジオなどに置いてあるアンプは2つジャック
-
-
ベースアンプについているツマミの意味
アンプにはいろんなツマミがあると思います。 アンプというのはベースの音を出すスピーカーのことです。
Comment
SECRET: 0
PASS:
プリアンプってなんですか?
SECRET: 0
PASS:
>F=maさん
返事遅れて、すみません!
プリアンプっていうのは
音質を向上させたり、自分の好きな音を作るための機械です。
また今度詳しい説明しますね