ハンマリング!
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
小技
楽譜に『H』という記号を見たことありませんか?
これはハンマリングをしてくださいという記号です
んで、今回はハンマリングを紹介します!
あっちなみに
正しくはハンマリング・オン
と言います
ハンマリングとは
1つ目の音を弾いた後に
左手の指で指板を叩くようにして次の音を出す
ことです
最初の音だけピッキングをして
次の音は左手の指をだけを使って音を出すということ
です
説明がちょっと難しいですが
こんな感じですw
関連記事
-
-
ベースにも出せる?意外な高い音!
ハーモニクスという小技?を紹介します! ハーモニクスはベースらしくない高いキレイな音が出ます でも、
-
-
ベースを弾くのと同じくらい大切な○○○○
ミュートって聞いたことありませんか? ミュートっていうのは音を止めることです ベースにとってミュー
-
-
ハンマリングとプリングのコツはこれだ!
ハンマリングとプリングという小技?がベースにあります。 ギターにもあるのですが、 ベースの方
-
-
誰でもトリル上手!【ベース】
トリルって知ってますか? トリルとは ハンマリング・オンとプリング・
- PREV
- チューニングのわかりやすい動画
- NEXT
- プリングーゥ