ベースと一緒に買うといいものを簡単に紹介!
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
ベースをまだ弾いたことない人はココ
最初にベースを買う時に一緒に買った方がいいものを紹介します!
・アンプ
スピーカーのことです
ベースは生音だと音が小さいのでアンプを使って練習した方がいいですね
・チューナー
ベースの音程を正しくするものです
チューニングをしないとちゃんとした音程の音が出ないので、チューナーで音程を合わせます
・シールド
ベースとアンプをつなぐコードの事です。
シールドがないとチューニングもアンプから音も出ません
・ストラップ
ベースにつけるヒモ?のことです。
立って弾く場合にはストラップがないと弾けません
・スタンド
ベースを置く台です。これがないとベースを壁などにもたれかけて置くようになり、ベースに良くありません。
ちなみに自分はスタンドを持っていませんw
・メトロノーム
音がカチカチなりリズムを取ってくれるものです。チューナーと一緒になっているのもあります。
これらを一緒に買うのをオススメします!
特にアンプ・チューナー・シールドは必須です!!
//===============================================//
ベースラインの作り方伝授します
//===============================================//
関連記事
-
-
ジャズ・ベースってなんですか?
ベースっていいですよね あっ、ベースっていってもいろいろあるの知っていますか? 電気を使うベース…エ
-
-
ベースを買うときの基準
今回はベースを買うときの基準を紹介します! 買うときの一番の基準は…自分の好きな見た目のベースを買う
-
-
ベースとギターは一緒と決めつけないで!
ベースとギターって見た目も一緒に見えてどっちがベースかギターか、わかりにくいですよね~ そこで今回
-
-
どのベースを買えばいいんだ?
一番最初はどのベースを買えばいいんでしょうか? 簡単です! 好きなやつを買ってくださいww って言っ
-
-
ベースって地味のくせに、なんてカッコイイだ
ベースって地味だよな~ のくせにカッコイイんだな~ ってかベースって楽器知ってます? ギターみたいな
-
-
ベースって目立たない?
ベースは目立ちませんが、目立っています! どういう事かというと 普通に音楽を聴いているときは、 ベー
-
-
プレシジョンベースってなんですか?
ベースにはいろんなモデルがありますその中でも特に代表的なものがあります ・ジャズベース・プレシジョン
-
-
「ベースって興味あるけど、実際どうよ?」って方必見です!
ブログ復活第1弾の記事として なにを書こうと悩んだんですが… このブログの原点に戻って ベースという
- PREV
- サムピングアップのコツ知ってますか?
- NEXT
- 新しい環境スタート!
Comment
SECRET: 0
PASS:
ありがとうございます∩^ω^∩
しかもこんなにくわしく…!
チューナーは吹奏楽だったので
一応持ってるんですが……
持っているもので大丈夫なのか
わからないので後々自分の
blogで写メUpしますね★
SECRET: 0
PASS:
>まゆぽっち(^ω^)∩さん
おーすでに持っているんですねw
多分大丈夫だと思いますよ!
ブログにうpよろしくお願いします
SECRET: 0
PASS:
ちょいと、シールドをいいものにしたいわ