ベースの弦の太さは様々~
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
アンプ・エフェクター・弦
前ベースの弦の巻き方の違いについて説明しました
http://ameblo.jp/san3ichi/entry-10664128240.html
で、今回は弦のゲージ(太さ)について説明します
一般的な弦の太さが
1弦 .045
2弦 .065
3弦 .085
4弦 .105
です
急にわけわからん数字出してサーセンww
太さをインチ(ミリ単位)で表わしているらしいです
この数字が大きいほど弦が太いってことです
太ければ低い音が出ますがそれだけ弾きにくくなります
なので、女の子とかは細い弦の方が弾きやすいと思います
ゲージの種類はこんだけあると思います
スーパー・ライト・ゲージ .035 .055 .075 .095
エクストラ・ライト・ゲージ .040 .060 .075 .095
ライト・ゲージ .040 .060 .080 .100
ミディアム・ライト・ゲージ .045 .065 .080 .100
レギュラー・ゲージ .045 .065 .085 .105
ミディアム・ヘビー・ゲージ .050 .070 .085 .105
ヘビー・ゲージ .050 .070 .085 .110
まずはレギュラーゲージから試してもうちょっと
細い方が弾きやすいとか、音を低くしたいとかあったら
弦を細くしたり、太くしたりすればいいと思います。
関連記事
-
-
エフェクター欲しいと思ったときに読む記事!
ある程度ベースが弾けるようになると手を出したくなるもの、 それは… エフェクター!
-
-
弦には種類と太さがあるの知ってましたか?
弦が古くなったらちゃんと交換していますか? 弦は音にもろに影響するものなので、古くなったら必ず交換し
-
-
エフェクターってなんぞ?
エフェクターっていう機械を知っていますか? エフェクターっていうのは、音を変えたり、調節したりする機
-
-
ベースの音にかなり影響するもの
それは弦です! 弦の交換ちゃんとしていますか? ベースの弦はギターの弦と違って切れることもほとんど
-
-
エフェクターって使った方がいいの??
ベースが弾けてくるとある疑問が出てくると思います。 それは「エフェクター」 ギターみたいにエフェクタ
-
-
弦について詳しく説明した動画発見!
弦について説明している動画発見しました! 弦の当たりはずれとかあったんですね~ 今度から注意してみ
- PREV
- ベース弦の巻き方の違い
- NEXT
- 弦について詳しく説明した動画発見!
Comment
SECRET: 0
PASS:
ベースに触ったことがなく、楽器もまだ持っていない私のような人はどれくらいの太さがいいと思いますか?
SECRET: 0
PASS:
>ふじピーさん
質問ありがとうございます!!
ん~まずはレギュラー・ゲージで大丈夫だと思います
実際にベースに触れたら弦の太さよりベースの重さとかが気になると思いますよw