ベースの音にかなり影響するもの
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
アンプ・エフェクター・弦
それは弦です!
弦の交換ちゃんとしていますか?
ベースの弦はギターの弦と違って切れることもほとんどないので
ずっと同じ弦を使っても大丈夫だと思っていませんか?
弦というのは音にかなり影響してきます
まぁ弦が振動して音が出るのですから当たり前ですね
同じ弦をずっと使っていると音がこもったり
ビビるような音が出てきたりします
ベースの弦はギターの弦に比べて、値段が高いですが
2ヶ月に1回は弦を交換するようにしましょう!
…とかいう自分は2ヶ月に1回交換していませんwwww
すみませんww
弦の交換の仕方についてはまた今度記事書きます!
関連記事
-
-
ベース弦の巻き方の違い
弦っていろんな種類があってどれがいいかわからないですよね~ しかも英語ですしねw どこを見ればいいか
-
-
チューブアンプとは?トランジスタアンプとは?
アンプにはそれぞれ中身の違いがあります 大きくわけて2つあります チューブ(真空管)とトランジスタ(
-
-
アンプは2種類あるの知ってますか?
久しぶりにアンプについて記事を書きます!w アンプには大きくわけて2種類あります コンボアンプとスタ
-
-
弦には種類と太さがあるの知ってましたか?
弦が古くなったらちゃんと交換していますか? 弦は音にもろに影響するものなので、古くなったら必ず交換し
-
-
いろんなエフェクター
エフェクターにはいろんな種類があります いろんな種類があるのですがある程度系統がわかれています その
-
-
ベースアンプの音作り
自分がやるアンプでの音作りを紹介します ・BASS(ベース) ・MIDDLE(ミドル) ・TREBL
-
-
エフェクターのプリアンプとは??
プリアンプっていうエフェクター知っていますか? 名前は聞いたことあるけど 正直よくわからないって人も
-
-
どの弦がいいか迷ったらコレを使うべし!
ベースの弦どれを使っていますか? 楽器屋に行ってどの弦がいいのか悩んでいませんか?
-
-
弦について詳しく説明した動画発見!
弦について説明している動画発見しました! 弦の当たりはずれとかあったんですね~ 今度から注意してみ
- PREV
- ピック弾きの必須テクニックその2
- NEXT
- ベースとアンプをつなぐ大切なもの
Comment
SECRET: 0
PASS:
初コメです!
オススメの弦ってありますか?(・∀・)
SECRET: 0
PASS:
>ひらく@BASSさん
コメントありがとうございます!
オススメは『ダダリオ』っていう弦です
値段もそんなに高くなくて弾きやすいです