ベースラインの作り方教本無料プレゼント
公開日:
:
最終更新日:2013/08/26
音楽理論
「ベースラインの作り方伝授します~基礎編~改定版」
ベースラインの作り方をブログで紹介してきました
ブログだと説明できなかったり、見直したりするのが難しかったと思います
そこでブログで紹介した内容を
さらに改善してまとめた教本を作成しました!
平成25年6月19日に基礎編を改定しました。
以前ダウンロードされた方も再度ダウンロードをオススメします
ダウンロードはコチラ
※携帯電話からはアクセス出来ません。パソコンからお願いします。
またメルマガという形で登録をして頂き、
基礎編改定時や応用編作成したときの
お知らせが出来る様にしました。
中身の内容はコチラ
無料ですので、ご気軽にダウンロードしてみてください
ベースラインの作り方の参考になれば嬉しく思います!
質問・感想などもお待ちしております
宜しくお願い致します
!!注意!!
※アドレス間違いが多くなっています。確認お願いします。
関連記事
-
-
ベースラインに迷ったらとりあえずコレを弾こう
前に、自分でベースラインを考えるのにコレさえ弾いとけば大丈夫って記事を書きましたhttp://ame
-
-
完全4度?完全5度?
今回は音楽理論のちょっと難しい話しますw 読んでもわけわかんねぇよって思うかもしれませんがサーセンw
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第2回目
ベースラインの作り方講座2回目です え~1回目からどんだけ期間空けてんだよ!って言われそうですwすみ
-
-
マイナーセブンスの構成音紹介しました【ベースライン作り】
ベースライン作りに役立つ コードの構成音を紹介していくシリーズ!! 今回は マイナーセブンスコード
-
-
メジャーセブンスの構成音紹介しました【ベースライン作り】
今回からベースラインの作り方に役立つ コードの構成音を紹介していきます! 今回は メジャーセブンス
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第4回目
第4回目です 前回はメジャーコードの構成音を紹介しました『ベースラインの作りかた伝授します 第3回
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第1回目
自分でベースラインを作るためにはまずコードの構成音を理解しないといけません …コードの構成音?なに
-
-
セブンスコードの構成音紹介しました【ベースライン作り】
今回もベースライン作りに役立つ コードの構成音を紹介していくシリーズ!! セブンスコードを紹介して
- PREV
- ベースラインの作り方…ダウンロード出来ない?
- NEXT
- ベース弦は太い?!