ルート音…?
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
音楽理論
ルート音って聞いたことありませんか?
ベースやっていると聞いたことあるかも知れませんが
ルート音ってよくわからないですよねw
ルート音っていうは
ルートの音ってことです!
…意味不明でサーセンwwwww
でも本当にこれだけなんです
コードCとかコードDとかありますよね
そのコードの核となる音がルートです
つまり
コードCのルート音はドです
コードDのルート音はレです
コードEmのルート音はミです
…あーなんか上手く説明できねぇwww
ほとんどわからなかったかもしれませんが
ルート音の説明はこんな感じですw
なんかサーセンw
関連記事
-
-
ベースラインの作り方教本無料プレゼント
「ベースラインの作り方伝授します~基礎編~改定版」 ベースラインの作り方をブログで紹介してきました
-
-
完全4度?完全5度?
今回は音楽理論のちょっと難しい話しますw 読んでもわけわかんねぇよって思うかもしれませんがサーセンw
-
-
指板のオクターブの位置
オクターブって聞いたことありますか? ドレミファソラシド は聞いたことありますよね 最初の『ド』と最
-
-
マイナーセブンスの構成音紹介しました【ベースライン作り】
ベースライン作りに役立つ コードの構成音を紹介していくシリーズ!! 今回は マイナーセブンスコード
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第3回目
ベースライン作り方3回目です 前回はメジャーコードとマイナーコードの構成音を使って実際にベースライン
-
-
ディミニッシュ&オーギュメントの構成音を大公開!
ベースライン作りに役立つ コードの構成音を紹介していくシリーズ。 今回は一気に2つ紹介します。
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第2回目
ベースラインの作り方講座2回目です え~1回目からどんだけ期間空けてんだよ!って言われそうですwすみ
-
-
セブンスコードの構成音紹介しました【ベースライン作り】
今回もベースライン作りに役立つ コードの構成音を紹介していくシリーズ!! セブンスコードを紹介して
-
-
ベースラインの作りかた伝授します 第4回目
第4回目です 前回はメジャーコードの構成音を紹介しました『ベースラインの作りかた伝授します 第3回
- PREV
- バンド結成 最終話
- NEXT
- 盗まれたベース見つかりました!!
Comment
SECRET: 0
PASS:
いや、全くその通りです!
ルートの説明なんて、それでいいと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
>仙人 Jazzドラマーさん
ですよね!w
ルートの説明はこれしか出来ないですよね
ありがとうございます!