大公開!2本目のベースを買うポイント
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
よくある質問
ベースをある程度弾けるようになったら
別のベースが欲しくなると思いますw
今のベース以外のベースも弾いてみたくなるんですよね
でも2本目・3本目のベースはどんなベースを買えばいいか迷うと思います
基本的に自分の好きなベースを買えばいいんですが、
簡単にポイントを紹介します!
・今弾いているベースよりも良いもの、値段が高いものを買う
・自分の好きな音が出るものを買う
・見た目や好きなアーティストが弾いているものを選ぶ
・今弾いているベースと違うタイプのものを買う
(例:ジャズベ⇔プレベ・パッシブ⇔アクティブ)
・思い切って5弦ベースを買ってみる
新しいベースを買うときに
これらのポイントがあると思うので参考にしてみてください
また5弦ベースを買う時の注意ですが、
5弦ベースなのに4弦と同じように弾いていては5弦の意味がないです
4弦では出せない音が出せるのでそういうのを意識してフレーズを作る必要があります
4弦の音では物足りなくなったときに5弦を買うといいと思います
あと見た目が5弦カッコイイと思ったら買ってもいいと思いますw
☆関連記事
最初に買うベースってどんなのがいいんでしょうか?
ズバリ!一番最初に買うベースの値段
//---------------------------------------------–
超初心者の方にベースを教えることをしています
現在、無料体験モニター募集中!
☆残り2名
【内容】
●ベースは弾いたことがないが興味がある・
始めて間もない方のみ募集
●1回1時間
●場所:広島市内中心部のスタジオルーム
(例:STUDIO25・STAIRWAY)
※スタジオ代は頂きません
申し込みはコチラ
宜しくお願い致します!
//---------------------------------------------–
☆オススメ記事
関連記事
-
-
2週間前に頂いた質問のご返答です
2週間前ほど質問を頂いたのですが、 お返事大変遅れてすみません! いや~後でお返事書こう書こうと思っ
-
-
ズバリ!一番最初に買うベースの値段
ベースの値段っていくらでしょうか? 高いベース、安いベースいろいろあります 1万円のベースもあれば、
-
-
楽譜についているアルファベットの意味知ってますか?【ベース】
楽譜見てみるといろんなアルファベットが出てきます 今回はその意味を紹介していきます! ・H ハンマ
-
-
オクターブとはなんですか?
オクターブってよく聞くけどイマイチ意味がわからないことないですか? オクターブとは高さの違う同じ音と
-
-
ベース練習後は弦を緩めたほうがいいんですか?
練習終わったあと ベースの弦緩めますか? それともそのまま? どっちがいいんでしょ
-
-
楽譜が読めなくてもベースは弾ける!?
楽譜って読むの難しいですよね~ でもそんな難しい楽譜を簡単に読めるようにしてくれるものがあります!
-
-
最初は必ず教則本から始めないといけない?【ベース】
「弾き方だけ勉強して教則本をやらずにいきなり曲から始めたのですが大丈夫ですか?」 という質問を頂きま
-
-
最初に買うベースってどんなのがいいんでしょうか?
「最初に買うベースはどんなベースがいいですか?」という質問を頂きました ありがとうございます!! …
-
-
TABにある数字に○の意味とは?
TAB譜って便利ですよね! 数字が書いてあるのですぐ押さえる場所がわかりますよね TAB譜の
-
-
よくある質問をまとめました【ベース】
よくある質問をまとめてみました。 ・TABにある数字に○の意味とは? ・ベース練習後は弦を緩めたほう
- PREV
- 教則本選びのコツはコレ!
- NEXT
- チャットモンチーのライブ行ってきました
Comment
SECRET: 0
PASS:
詳しく書いてくださってありがとうございます!!
わかりやすかったです!!
SECRET: 0
PASS:
僕も2本目のベースは五弦の物を買いました (^o^)/
一目惚れってやつですねwww
SECRET: 0
PASS:
>初心者ベーシストさん
参考になったみたいで良かったです!
SECRET: 0
PASS:
>ラフタカさん
5弦買ったですね
自分まだ5弦買ったことないんですよw