楽譜についているアルファベットの意味知ってますか?【ベース】
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
よくある質問
楽譜見てみるといろんなアルファベットが出てきます
今回はその意味を紹介していきます!
・H ハンマリング・オン
・P プリング・オフ
・S スライド
・g グリッサンド
・tr トリル
・U チョーキング
・D チョーク・ダウン
・Vib ビブラート
H:ハンマリング・オンのやり方
http://ameblo.jp/san3ichi/entry-10643063121.html
P:プリング・オフのやり方
http://ameblo.jp/san3ichi/entry-10643080018.html
s:スライドのやり方
http://ameblo.jp/san3ichi/entry-10630088763.html
g:グリッサンドのやり方
http://ameblo.jp/san3ichi/entry-10635752816.html
tr:トリルのやり方
ハンマリングとプリングの繰り返し
U:チョーキングのやり方
弦を隣の弦まで上げる
D:チョーキングダウンのやり方
チョーキングした弦をもどして音を下げる
Vib:ビブラートのやり方
弦を押さえて指を動かし音をうねらす
ざっと紹介してみました!!
簡単にやり方を説明したので、わかりにくかったかもしれません
もっと詳しく知りたい方はコメントください
ビブラートの記号あってたかな?w
//--------------------------------------------------—-
超初心者の方にベースを教えることをしています
現在、無料体験モニター募集中!
☆残り4名
【内容】
●ベースは弾いたことがないが興味がある・始めて間もない方のみ募集
●1回1時間
●場所:広島市内中心部のスタジオルーム
(例:STUDIO25・STAIRWAY)※スタジオ代は頂きません
申込先:http://my.formman.com/form/pc/ClfPxTAL7tIlOg4S/
宜しくお願い致します!
//--------------------------------------------------—-
関連記事
-
-
TABにある数字に○の意味とは?
TAB譜って便利ですよね! 数字が書いてあるのですぐ押さえる場所がわかりますよね TAB譜の
-
-
オクターブとはなんですか?
オクターブってよく聞くけどイマイチ意味がわからないことないですか? オクターブとは高さの違う同じ音と
-
-
TAB譜に出てくる記号の意味とは?
TAB譜にいはいろんな記号がありますよね 特にアルファベットで書かれた記号がたくさん出てきます 最初
-
-
よくある質問をまとめました【ベース】
よくある質問をまとめてみました。 ・TABにある数字に○の意味とは? ・ベース練習後は弦を緩めたほう
-
-
ベース練習後は弦を緩めたほうがいいんですか?
練習終わったあと ベースの弦緩めますか? それともそのまま? どっちがいいんでしょ
-
-
楽譜が読めなくてもベースは弾ける!?
楽譜って読むの難しいですよね~ でもそんな難しい楽譜を簡単に読めるようにしてくれるものがあります!
-
-
大公開!2本目のベースを買うポイント
ベースをある程度弾けるようになったら別のベースが欲しくなると思いますw 今のベース以外のベースも弾い
-
-
異弦同フレットを弾くコツをどーんと紹介
異弦同フレットって弾くの難しいですよね どの指を使っていいのか、わけわからなくなり
-
-
最初は必ず教則本から始めないといけない?【ベース】
「弾き方だけ勉強して教則本をやらずにいきなり曲から始めたのですが大丈夫ですか?」 という質問を頂きま
-
-
最初に買うベースってどんなのがいいんでしょうか?
「最初に買うベースはどんなベースがいいですか?」という質問を頂きました ありがとうございます!! …
- PREV
- 面白い検索ワード
- NEXT
- サムピングは叩く位置が重要
Comment
SECRET: 0
PASS:
お疲れ様です(^m^)
SECRET: 0
PASS:
説明ありがとうございます(*´∇`*)!
たくさん記号があって
楽譜読むのは難しいですが頑張ります!
スライド、音かっこいいですね(・ω・´)
SECRET: 0
PASS:
>$KOOL$さん
あざす!!
SECRET: 0
PASS:
>あんたろさん
最初は難しいけど、すぐ慣れると思いますよ
スライドの音カッコイイですよね!
上手くやるとバイクの音みたいのが出せますよw