爪の長さ
公開日:
:
最終更新日:2013/07/20
指弾き
指弾きするときに注意したいのが爪!
本当に爪!w
爪が伸びていると弾いたときに
弦に当たってシャリシャリした音が出ますw
この音はあんまり良くない音なので、この音を出さないように~
なので、爪は頻繁に切っておきましょう
あっオレ爪切ってねぇやw
もし爪を切っていてもシャリシャリ音が出るようなら、
角度が悪いんだと思います
人差し指と中指の先端が
ベースに対して揃うようにした方がいい音出ます
まぁまず爪に気をつけましょう~w
関連記事
-
-
アポヤンド?アルアイレ?
アポヤンドとかアルアイレって 聞いたことありますか? これは指弾きのときに使う奏法のことです
-
-
ピック弾き派も指弾きは出来るようにしないと…
ベーシストが最も使う奏法、 「指弾き(2フィンガー)」 ギターでは全然馴染みはない奏法で
-
-
【ベース】指弾きは第3関節が重要
指弾きのポイントを紹介します! 指弾きは 人差し指と中指を使って弾くのですが
-
-
指弾きするときは親指を上手く使おう
指弾きするとき親指(右手)を 上手く使うことでミュートが出来ます。
- PREV
- スタジオ入れない~
- NEXT
- ベースを買うときの基準
Comment
SECRET: 0
PASS:
自分も爪のびてたまま弾いたら変な音鳴ったのでこの前切りましたww
そうなんですか!?
参考にさせていただきます!
SECRET: 0
PASS:
>ゆうさん
自分も昨日切りましたww
参考にして頂けて嬉しいです!
SECRET: 0
PASS:
爪きったほうがいいんですね。笑
了解です(^^)/