「 ブログ 」 一覧
ジャガーベースって変態でカッコイイよな〜
2014/02/24 | ブログ
ジャガーベースってご存知ですか? ジャズベでもプレベでもない、そう!ジャガーベース!! まぁ簡単に説明すると変態の人が使うベースです。 (あくまで個人的な意見です) でもベ
ベースラインの作り方~基礎編~改定版作成しました!
2013/06/19 | ブログ
こんにちは! いつも 『ベースラインの作り方~基礎編~』をダウンロード頂き、 ありがとうございます。 そのベースラインの作り方~基礎編~ですが、 改定版作成致しました! 以前の基礎編からさらに詳しく内
音楽と関係ない話ですが…(笑)
2013/06/05 | ブログ
今日はあんまり音楽の関係ない話を…(笑) 僕の好きな漫画の話です 「みんな!エスパーだよ!」 この漫画知っていますか? デトロイト・メタル・シティという漫画を 書いていた方が描いている漫画です。
ベースラインの作り方…ダウンロード出来ない?
2013/05/18 | ブログ
このブログの左側にある 『ベースラインの作り方~基礎編~』 ダウンロードできませんよね?(笑) ダウンロードフォームの有効期限がきれていました。 すみません。 別のフォーム登録するまでダウンロード
あけましておめでとうございます!【質問回答しました】
2013/01/10 | ブログ
あけましておめでとうございます! 2013年ですね! いや~去年はブログ復活しましたといいながら 全く更新出来ずにすみませんでした。 すみませんが 今年は気楽に更新させていただきますね(笑) そして、
おおかみこども~観てきたぜ
2012/08/20 | ブログ
うわ~8月ももう後半ですね~ 早いな~ 全く関係ない話ですが、 映画「おおかみこどもの雨と雪」観てきました。 …普通に感動しました(笑) いやーいい映画みると心が温まるね。 みなさんにも
世界初!?本物のエレキギターで遊ぶTVゲーム!!
2012/08/03 | ブログ
みなさん、夏満喫していますか? …僕はいまだに夏らしいことしてません(笑) 僕と同じくインドアな方にに必見の情報です! 「Rocksmith(ロックスミス)」 知ってますか
シールドの違いや・エフェクターなどを紹介しているサイト発見!
2012/07/31 | ブログ
オススメのサイトを発見!! 『ただただベース!!』 色んな奏法を紹介したり、 シールドの音の違いや エフェクターなどを 音源付きで紹介しているので、 とてもわかりやすいです。 ぜひ参考にしてみてくださ
ギターが欲しくなってきました(笑)
2011/07/12 | ブログ
最近ギターも弾きたくなってきましたw ギター上手く人ってカッコイイですよねー 昔アコギをチョロっと弾いたことがあるくらいで 簡単なコードしか出来ないんですよ アコギしか持ってないので、エレキ買おうかな
年明けて半年経ちましたね
2011/06/30 | ブログ
今日で6月も終わりですね! ちょっと頑張って 今月は毎日ブログ更新してみましたw いや~毎日更新するのって 意外と大変ですよね ブロガーの人よく毎日更新されているなぁと思います 本当にスゴイです! 尊
バンド組んでいる方に質問です。教えてください
2011/06/27 | ブログ
バンド組んでいる方に質問です 自分達のバンドのオリジナル名刺を 作ってもらえるならいくら払いますか? 自分が納得するまで デザインを何回も修正することができて、 お客さんがライブにきてくれる集客効果も
Firefox使用時でもアメブロでコピペが出来る方法わかりました
2011/06/24 | ブログ
今回はパソコンのお話です Firefoxって知ってますか? Firefoxとはブラウザのことです 今までInternet Explorerを使っていたんですが、 最近Firefoxに変えました その理
番組で紹介していたDVD借りてきました
2011/06/22 | ブログ
今回は普通の日記ですw だいぶ前にしゃべくり7っていう番組で レンタルDVDの紹介をしていました そこで、面白そうなDVDがあって いつか借りようと思ってました それは 「キックアス」 借りてきました
Googleのロゴのギターの弾き方紹介します
2011/06/19 | ブログ
以前こんな記事を書きました『Googleのロゴが…!! 』 そのおかげか「Google ギター 弾き方」で検索される方がここ数日間ものすごく多いですw ありがたいことです でも、Googleのロゴのギ
ベースラインの作りかた教本の内容は?
2011/06/16 | ブログ
ベースラインの作り方の教本をブログでダウンロードができます ベースラインの作り方伝授します~基礎編~ メルマガという形で登録をして頂き、基礎編改定時や応用編作成したときのお知らせが出来る様にしまし