ジャガーベースって変態でカッコイイよな〜
公開日:
:
ブログ
ジャガーベースってご存知ですか?
ジャズベでもプレベでもない、そう!ジャガーベース!!
まぁ簡単に説明すると変態の人が使うベースです。
(あくまで個人的な意見です)
でもベーシストって変態って呼ばれるの嫌いじゃないって人が多いのでもう一度言います。
ジャガーベースを使う人は変態です
(あくまで個人的な意見です(笑))
しかしジャガーベースは見た目もかっこ良く、
パッシブ/アクティブ切り替えが出来るので幅広い音作りでいろんなジャンルに対応できます。
ジャガーならではのジャリ、ドンみたいな音が出せるのもいいですよ〜
ツマミがゴチャっとしていてちょっとややこしいですけどね。
ギターのジャガーと違いますしね。
ぜひ興味がある人はジャガー弾いてみてくださいね!
関連記事
-
-
面白いブログ記事発見しました
この前自分が読者になっているブログで興味深い内容の記事があったので紹介しました 『最近気になる「自己
-
-
ベースラインの作り方~基礎編~改定版作成しました!
こんにちは! いつも 『ベースラインの作り方~基礎編~』をダウンロード頂き、 ありがとうございます。
-
-
ギターが欲しくなってきました(笑)
最近ギターも弾きたくなってきましたw ギター上手く人ってカッコイイですよねー 昔アコギをチョロっと弾
-
-
Googleのロゴが…!!
Googleのロゴがスゴイことになっていますw 『今日一日限定Googleのロゴがギターに!』 ギ
-
-
Run for coverが必ず弾けるようになります
マーカス・ミラーっていう人知っていますか? Run for coverっていう曲があるんですが、スゴ
-
-
興味深いブログ記事を見つけました
今回はちょっとベースとは関係ないお話ですw 自分が読者になっているブログで面白い興味深い記事をみつ
-
-
このバンドめっちゃカッコイイ!!
THE BAWDIESめっちゃカッコイイです!! 最近よく耳にするなぁと思っていたのですが、 曲は聞
- PREV
- 指弾きするときは親指を上手く使おう
- NEXT
- どの弦がいいか迷ったらコレを使うべし!