どの弦がいいか迷ったらコレを使うべし!
公開日:
:
アンプ・エフェクター・弦
ベースの弦どれを使っていますか?
楽器屋に行ってどの弦がいいのか悩んでいませんか?
どのメーカーの弦を使えばいいか迷っている方も意外と多いと思いますので、
今回はコレを使っておけば間違いないぜ!っていう弦を紹介したいと思います。
安定のダダリオです。
「ベースの弦なに使ってんの?」の質問にも
「ダダリオ(`-ω-*)b」っていえばとりあえず会話は成り立つレベルの超有名メーカーの弦です。
値段もお手頃なのにベースのしっかりした音も出るのでとりあえず迷ったらダダリオです。
次に「アーニーボール」
ダダリオと同じく超有名メーカーの2大弦メーカーのひとつです。
音的にはダダリオよりシャリっとした感じの音で輪郭がはっきりした音が特徴です。
しかし寿命は短くアーニーボールの良さのシャリっと感はすぐなくなります(笑)
僕はダダリオよりも好きな弦です。
最後に「エリクサー」
あのゲームにも登場するエリクサーとは全く関係ないけど、
ベースのHPとMPを全回復してくれそうな弦。
コーティング弦なので弦にうっすらコーティングが施されています。
そのおかげでツルツル・ヌメヌメ感と寿命が半端なく長いです。
しかしテンションが強く押さえるのに疲れる弦…というのは昔の話。
コーティング技術が発達したおかげでテンション感も普通の弦と変わらず音もかなり良くなりました。
値段が高いのが弱点だが金持ちはこれ使っておけばとりあえず問題ないです。
他にもオススメの弦はありますが、
今回紹介した3つのメーカーを使っておけば間違いないので
どのメーカーの弦がいいのかわからない方はぜひ使ってみてくださいね!
関連記事
-
-
アンプはW数がデカイ方がいい??
ベースの音を出すもの、 アンプについてお話しますね! アンプの性能を見る一つの指針として 「W(ワッ
-
-
皆、ちゃんと弦巻いてる?
どう、弦巻いてる? はい、今回は弦についてお話します。 弦はダイレクトに音に影響するものです。
-
-
エフェクターって使った方がいいの??
ベースが弾けてくるとある疑問が出てくると思います。 それは「エフェクター」 ギターみたいにエフェクタ
-
-
アンプは2種類あるの知ってますか?
久しぶりにアンプについて記事を書きます!w アンプには大きくわけて2種類あります コンボアンプとスタ
-
-
エフェクターのプリアンプとは??
プリアンプっていうエフェクター知っていますか? 名前は聞いたことあるけど 正直よくわからないって人も
-
-
ベースの音にかなり影響するもの
それは弦です! 弦の交換ちゃんとしていますか? ベースの弦はギターの弦と違って切れることもほとんど
-
-
プリアンプとは?パワーアンプとは?
今回は少しややこしいお話を。 アンプは使用していますか? そのアンプですが、 プリアンプという部分と
-
-
ベースアンプの音作り
自分がやるアンプでの音作りを紹介します ・BASS(ベース) ・MIDDLE(ミドル) ・TREBL
- PREV
- ジャガーベースって変態でカッコイイよな〜
- NEXT
- エフェクター欲しいと思ったときに読む記事!