ハンマリングとプリングのコツはこれだ!
公開日:
:
小技
ハンマリングとプリングという小技?がベースにあります。
ギターにもあるのですが、
ベースの方がフレットの幅が広くて
弦が太いので力が必要な分難しいかもしれません。
なので、難しくて出来ない!って人もいると思います。
そこで僕なりのコツを教えます。
コツは
ハンマリングとプリングをする前の音を押さえた指を
一切動かさないことです。
この指を支点にしてやると力強い音が出せると思います。
難しいと思いますが、練習してみてください
関連記事
-
-
ベースにも出せる?意外な高い音!
ハーモニクスという小技?を紹介します! ハーモニクスはベースらしくない高いキレイな音が出ます でも、
-
-
誰でもトリル上手!【ベース】
トリルって知ってますか? トリルとは ハンマリング・オンとプリング・
-
-
ベースを弾くのと同じくらい大切な○○○○
ミュートって聞いたことありませんか? ミュートっていうのは音を止めることです ベースにとってミュー